医療技術職 募集要項
令和6年4月採用の救急救命士を募集します
申込期間 | 令和5年11月2日(木) ~ 令和5年12月1日(金) |
---|---|
応募資格 |
次の1~3の項目のすべてを満たす方 1.平成6年4月2日以降の出生者 2.救急救命士の資格取得者(令和6年の春までに行われる国家試験により、当該免許を取得する見込みの方を含みます。) 3.次の事項のいずれにも該当しない方 ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者 |
採用予定人数 |
若干名 |
勤務予定機関 |
飯田市立病院 |
給料等の処遇 |
給料(基本給)の例(令和5年4月1日現在の内容であり、今後変更となる場合があります) 高校卒(初任給 157,692円 3年後 178,806円 10年後 230,622円) 短大卒(初任給 167,382円 3年後 195,534円 10年後 242,658円) 大学卒(初任給 178,806円 3年後 208,284円 10年後 274,788円) ※前歴のある方は、原則としてこれより高い初任給が支給されます。
諸手当 期末・勤勉(4.40月分 令和4年度実績)、通勤、扶養、住居、時間外勤務、特殊勤務ほかの諸手当が、それぞれの支給要件に応じて支給されます。
休暇等の制度 ①有給 ・年次休暇(20日/年 未取得日数は翌年繰越) ・療養(傷病等の場合に90日以内) ・夏季(5日/年) ほか ②無給 ・育児休業(子が3歳まで取得可能、子が1歳までは手当金支給あり) ・部分休業、育児短時間勤務(子が小学校就学まで取得可能) |
試験の方法、日時・場所 |
第1次試験 方法:総合能力試験 内容:高校卒業程度のSPI3(文章の意味の理解力、論理的思考力、適性検査) 日時:令和5年12月14日(木)~ 令和5年12月20日(水)までのうち、受験者が指定する日時(注1) 場所:受験者が指定する場所(注1) (注1)インターネットに接続された自宅などのパソコンで指定期間内に受験していただく「Webテスト」形式により行います。受験手続の詳細については、受験申込受付期間終了後、受験申込時に記載いただいたメールアドレス宛に送付する電子メールによりご案内します。
第2次試験 方法:作文試験、口述試験 内容:作文による試験、自己アピール及び個別面接による試験 日時:令和6年1月下旬頃(詳細は別途通知します) 場所:飯田市立病院(注2) (注2)新型コロナウイルス感染症対策のため状況によりWebでの面接に変更することがあります。 |
合格者の発表 |
第1次試験 令和6年1月中旬頃まで(第2次試験の実施まで)に、第1次試験受験者に直接通知します。 第2次試験 第2次試験終了後、第2次試験受験者に直接通知します。 |
受験手続 |
インターネットによる受験申込となります。 詳しくはこのリンクにアクセスしてください。 |
お問い合わせ | 飯田市立病院 庶務課人事係 0265-21-1255(内線 2331) |
その他 |
詳細は別添「令和5年度 飯田市職員採用選考(理学療法士)実施要綱」のとおり |