テーマ「発熱のミカタ」 研修医F先生
ある日の救急外来「先生、37 歳の男性の発熱患者さんを診てください」
まずは重症度評価
Sepsisを疑うためのスコア
一般病棟、救急外来、急性期病院以外の場所
quick SOFA(qSOFA)
| 点数 | |
|---|---|
| 収縮期血圧≦100mmHg |
1 |
| 呼吸数≧22/min | 1 |
| 意識の変容 | 1 |
感染が疑われる患者において2点以上でSepsisの疑い
|
問診 感染症か 非感染症か |
|---|
感染症を疑ったら
|
入院患者における感染症疑い(バイタルサイン、検査値) |
| Fever workup |
・ 血液培養:2セット(4本)
理由 ①菌血症の鑑別
②感度を上げる
・尿検査、尿培養
・胸部X線
理由 感染部位の特定(気道と尿道は頻度が高い)
| 感染症の鑑別 |
Take home message
|




